育児パパ「ましゃか」の家族ブログ

1歳半の娘をもつ父「ましゃか」です。育児や家族に関する日常や情報を発信してます。

最近、涙腺が弱い・・・

最近ビックリするほど涙腺が弱くなってますねw

テレビでも漫画でもyoutube見ても感動系見たら泣いちゃいますもんね。。昨日の夜中に見てめっちゃ泣いたのがアメリカの兵士が長期で家族の元から離れてて、久々に家族の元に帰る時にサプライズ演出して会うっていう話。

例えば息子が兵士として長期間離れ離れになって、ずっと家に帰ってない中、お母さんが友人たちとパーティーをしてるところに、「プレゼントがある」って言って、息子がいきなり登場するとか。

お母さん涙を流して嬉しそうにしてて、こっちももらい泣き。。

もしも自分と自分の娘も同じ立場だったら、こんなに嬉しいことはないですね(+_+)

元気な姿で生きて子供が帰ってくれるんだから。

子供だけでなく、夫のケースもありました。結婚してすぐに長期間兵士として離れないといけなくなって、新婚なのに全然会えなくて。

それから、夫がサプライズ演出で帰ってきて・・・2人とも嬉しそうな表情だった^^

やっぱり家族っていいですね。

自分も長期で家族と離れ離れになったら奥さんと娘と会えなくて、めっちゃ寂しいだろうなー。それで久々に会えたら絶対嬉しい。。

 

他にも見て感動したのが結婚式で新郎が新婦にサプライズで歌を唄う動画とか。すごく心がこもってていいなぁって思う。

他にもマッキ―(槙原敬之)の「僕が一番欲しかったものという歌があるんですが、それを久々に聞いたら、なんだか目から水がポロポロ流れてきて…これは家族がテーマではないのですが、人にどんどん与えていって、その人たちが幸せそうにしてるのを見ることが自分にとって大切なものだったんだ。って気づく歌詞。この歌はホント素晴らしいですね。

 

大人になると涙腺が弱くなるって言いますけど、これは本当でしたね。なんでかなぁって考えたのですが、色んな経験を積んできたから「共感」を得やすくなってるんだと思います。子供のころだと分からなかったことが、今なら経験をしてて、それが分かるようになってて。

それが共感を生んで、感情が揺さぶられて涙が出てきて。だから共感しないものだったら涙は出てこないですよね。自分が家族を持つようになったから、兵士が帰ってくるサプライズがすごく感動するワケで、たぶん独り身だったらそこまで感情移入できなかったのかもしれません。

人間はそうやって色んな経験して、色んなことで感動できるようになるんでしょうね。

 

今日は妻と娘が帰省してて、久々にひとりなので少しセンチメンタルなパパでした。(こういう時に家族に関する映像見るとやっぱ感動するー)

 

娘がしっかり「パパ」と呼んでくれるようになった!

今日嬉しかったことがあったので、そのことも書き記したい。

なんと、1歳半の娘がはっきりと「パパ」と呼んでくれました!今まではたまにパパって発音してくれてたのですが、基本的にはパパなのにママって言われてました。

自分を呼ぶときに「ママ―、ママー!」と呼ぶんですね。

でも今日仕事から帰ってきて、お母さんと外で散歩してる時に、はっきりと「パパー!」って呼んで出迎えてくれたんです。

娘よ、ありがとう。。そして成長したなぁ。

最近はおしゃべりも多くて、犬を見たら指を指して「わんわんー」って言ってますし、こっちが話しかけてる言葉がしっかりと伝わってます。

例えば、夕食の手伝いでスプーンを持たせて、「机の上に置いてきて」って伝えらたら、その通りに机の上にスプーンを置くんですよね。

他にも「これゴミ箱にポイしてきて」って言ったらちゃんとゴミ箱にゴミを捨ててくれるし、洗濯物も「洗濯ものポイしてきて」って言ったら今度は洗濯機の前にいって置いてきてくれます。

1歳半なのにスゴイ吸収力。そしてめっちゃ素直w

だから言語の理解力は、どんどん成長していってるんじゃないかと思います。

いちよ会話をする時は、まだ「あー」とか「うー」って言ってコミュニケーションを図ろうとしてますが、その内言葉のキャッチボールが出来るようになるかも♪

とにかくパパとしては娘が「パパー!」って言いながら駆け寄ってきてくれただけで嬉しいので、今日はニヤニヤしながら一人で寝ようと思いますw

 

PS.言語について

英語についてもこれから教えていくと、すんなり覚えていくかもしれません。うちの親戚にスウェーデンの人と結婚したいとこがいますが、子供できてハーフのその子にスウェーデン語、日本語、英語を教えたら3歳にして3か国語をしゃべれるようになってますからねー!

子供の頃って脳がスポンジのように柔らかくて、大人だったら固定概念とかでガチガチになって吸収しづらくなってるのに、どんどん吸収しちゃうのがスゴイところ。

うちが通ってる保育園は2歳から英語クラスがあるので、そっちの進路にすすもうかと思ってる今日この頃。

たぶんこの先の日本を考えたら人口が減るから、人口が減ることによる税収低下を食い止めるのに外国人の受け入れが増えて、英語が話せないとやっていけない世の中に変わっていくと思うんですよね。

だから子供には英語が普段から使えるようにできればと考えてます。もし私と同じように英語を覚えさせたいーという方は2歳になる頃(できればその前)から英語で話しかけていったらよいと思いますー。

 

家族とちょっと離れ離れに・・・

今日はシルバーウィークの前日ですね。

そんな今日ですが、娘と妻が実家に帰省しますっ!妻の高校の友達から遊ばないー?と連絡があったみたいです。

僕もちょうど仕事を集中してやりたかったので良いのですが、いつもいる2人がいなくなると寂しいですねw

2LDKのうちでポツンとひとりぼっち。今こうやって記事を書く時間が確保できてるけど、やっぱりさみしー!

でも、まぁたまにはそんな日もあっていいか~。

ちなみに明日と明後日が終われば家族みんなで旅行に行きます!

阿蘇ファームランドといって九州の方はご存知かもしれませんが、子供がアクティブに遊べるアスレチックテーマパークみたいなところですね^^

もちろん大人もお風呂に入ってリラックスできるので、楽しみです♪

ただここホント人気で阿蘇ファームヴィレッジっていう併設の宿泊施設が全部屋埋まってました。。

形が変わってて、ドラゴンボールの悟空のじいちゃんの家みたいヤツがたくさんあるんですが、どこも満室って。。

やはりシルバーウィーク効果すごい。

なので現地から1時間ほど離れたホテルに泊まることにしました!それだけ離れてても楽しそうだから行きたい!そんな気にさせるホームページの見せ方とか、パパも勉強しなきゃなーと思いました。

 

一人になると家族の大切さに気づく

 

一緒にいるとそれが当たり前になってて、少し窮屈に感じる時があったり、たまには一人になりたいなぁ~って思う時もあるけど、いざ一人になると家族の大切さに気づくんですよね。

今もたまにはそんな日もあっていいか~って思ってたけど、やっぱり何かいつもと違って違和感。

いつもなら家に帰ってくると作ってくれてるゴハンがなかったり、いつも家の中では笑い声で盛り上がってるのが、今日は全くない。

家族といつも触れ合ってたのにそれもない。

ひとりになると開放感はあるけど、心の満足度は下がってます。人間ってその時にならないと気づけないんですね~。

体調崩した時なんかもそうですよね。普段健康だったら、健康であることのありがたみが分からないけど、風邪ひいて体調崩したら、健康って大事だよなーって思いますし。

その繰り返しを今までの人生で何回経験してきたことかw

何が言いたいかというと、自分の当たり前の中に自分の本当に求めてるものってすでにあるんじゃないかと思いました。

だからといって理想の未来があったらそれに向かうのは大事で、それを諦めるのは違うと思うけど、それに向かうにあたって今も大切なんだよってことは意識してた方が、なんか力になる気がします。だから家族のことはこれからも大事にしていこうと思った今日でした。